海老蔵「ABKAI」完走…ファン総立ち、涙のカーテンコール6回

22日に妻でフリーアナウンサー、小林麻央さん(享年34)を亡くした歌舞伎俳優、市川海老蔵(39)が25日、東京・渋谷のシアターコクーンで自主公演「ABKAI2017」の千秋楽を迎えた。前日24日に続いて長女、堀越麗禾(れいか)ちゃん(5)も出演。ショックを見せることなく立ち続けた海老蔵と、愛らしく手を振る麗禾ちゃんの姿に、総立ちの観客から惜しみない拍手が送られた。終演後、都内の実家で麻央さんの通夜が営まれた。
最後まで歌舞伎役者としてプライドを見せた。訃報を伝えた23日の会見では涙があふれ出た海老蔵だが、舞台上ではいつもと変わらぬ演技で観客を魅了し続けた。
「本日にて、終わりでございます! 誠にありがとうございました!」
今月9日から始まった「ABKAI2017~石川五右衛門 外伝~」。千秋楽は異例となる6回ものカーテンコールが行われ、総立ちの観客から送られる温かい歓声と拍手に感謝した。
劇中では、前日に続いて麗禾ちゃんが通行人役で出演。海老蔵に抱きかかえられると大歓声が起こり、照れ笑い。4回目のカーテンコールで海老蔵の衣装の裾からサプライズ登場すると笑顔で小さな両手を振り続けた。
この日朝のブログで海老蔵は、麻央さんと“会話”した後に「七月大歌舞伎」(東京・歌舞伎座、7月3~27日)の台本を読むも、「耐えられないかなしさが…涙で台本みれないし、見えたところで、覚えられない」とショックの大きさをつづった。だが、舞台上では一転、五右衛門を熱演。
海老蔵の気丈な姿と、愛らしい笑顔で振る舞う麗禾ちゃんの姿に、泣き出す観客が続出。40代の女性ファンは「お二人ともプロ根性がすごい。涙が止まりませんでした」と声を詰まらせた。
終演後の午後5時過ぎ、海老蔵はブログを更新し、麻央さんの「みたまうつしの儀」を終えて帰宅したと報告。神道の通夜祭で行われる儀式で、麗禾ちゃんと長男の勸玄(かんげん)くん(4)も参列したという。海老蔵の実家で行われたとみられる。
海老蔵と勸玄くんは、27日から「七月大歌舞伎」の稽古に入る。歌舞伎史上最年少の宙乗りに挑む勸玄くんは、この日の千秋楽は海老蔵いわく「恥ずかしいらしい」ため出演しなかったが、連日パパと自主練習に励んでおり、海老蔵は「倅(せがれ)も昨晩寝る間際まで歌舞伎、今も歌舞伎。学ばされます」とつづった。
天国の麻央さんに元気な姿を見てもらうため、家族の絆で悲しみを乗り越える。
引用元 ヤフーニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000036-sanspo-ent
2時間前
あの世は、確実にあります。亡き父が証明してくれました。約束通り葬式終了した夜に寝てた時、頭をなぜてくれました。同じ様に妹にも同じ体験でした。多分家族を確実に見守ってくれてます。愛があるから永遠に!
2時間前
辛いときにいて欲しい人が居ない。でも麻央さんは天国から笑顔いっぱいに微笑んで子供たちを見守るでしょう。
2時間前
麻央さんが愛したご家族の皆さんの幸せを願い、これからずっとずっと応援し続けます。
1時間前
なんだかんだでも歌舞伎役者としてはプロなんだな。幼い頃から身に付いている、取れないもの。子供たちもそういう風になっていくのだろう。歌舞伎に熱中していないと麻央さんの現実が襲ってくるから、舞台で舞っていたほうが救われると思う。
子供にしても母親の通夜に参列なんて・・・悲しすぎる。なぜこんな悲劇が。幸せオーラ全開の二人の結婚式の映像からは全く想像できなかった。
彼女は死して、海老蔵を高めたことになった。美しく若いまま去った。これを越えられる女性は少ないだろうし。
子供と生きていきたかったろうに・・・無念、無念だろう。ご冥福お祈りします。
1時間前
なんだかんだ海老蔵はスゴい。
1時間前
急死ではない分、いつかはこの日が来るとわかっていたんじゃないのかな?余命宣告もあっていたと思うし。覚悟してなかった訳じゃないと思う。。
2時間前
辛い中本当に大変だったと思います。
お疲れさまでした。
8分前
休めない…、それも辛いのは間違いないが
皮肉だが、舞台を勤めなきゃあかんことが、次の公演のお稽古があることが、海老蔵さんも觀弦くんも精神が落下する喪失感から一時的であっても現実逃避することが出来るのではないだろうかと思う。
更新された新しいブログの文章を見てきて、休めない事が却ってどこかとめどない悲しみにのまれてられない状況が、逆に気を支えてる様な感じがしてならない。ほんと、皮肉だが。
頑張らなくていいです。泣けるなら、おもいっきり泣いて下さい。
でも生きてると生活していかなきゃいけません。
悲しいけど、時間が経てばお腹も減ります。眠くもなります。悲しいけど、それが生きてると当たり前なんです。
日常から離れようとしないでください。
いまはそれだけでいいと思います。
38分前
小林麻央さんの記事見ると、まだ涙が出てしまいます。自分も前を向いて応援したいけど。
まだ悲しい。。
どうして、なんで、こんなに良い人が、
て思ってしまう。
海老蔵さんのみたいに、前を向いて、頑張りたいです。
1時間前
海老蔵さん、頑張って下さい
身体壊されませんように
麻央さん、よく耐え頑張られましたね
安らかにおやすみ下さい
れいかちゃん、かんげんくん
パパの力になってね
ママはお空の上から見守ってくれています
39分前
今は仕事で自分を癒すのがよいと思うよ。
でも、自宅帰ると辛いんだよな。
子供は寝てるなぁ。嫁さんはやっぱりいないなぁ。。。
と、3年経過しても俺は思うからな。
特に歌舞伎の世界では妻の役割は大きいはずだから、早く次の嫁さんもらうといいわな。早ければ早い程いいよ。
遅れると、今以上に麻央さんの『愛してます』って言葉が重くなるしね。あれは悪女のささやきだと思うなぁ。
46分前
素敵な麻央さんの喪失感はいかばかりか、海老蔵さんの気持ちは想像を絶します。
ただ、麻央さんも海老蔵さんと出会ってさらに優しく純粋に素晴らしくなられたのは、出会う以前と以後のお顔の表情でわかります。
お二人の心が共鳴してさらに高い心境にお互いを成長させておられたのでしょう。
約束されたお二人がまた幸せに暮らせる来世来来世を強く信じています。
48分前
エビの今後の行いを注視したいと思う。
文句はそれからだ。私事、舞台お疲れ様と今は言いたい。
29分前
芸を何よりも優先させた海老蔵にプロの精神を見た。きっとその精神を麻央さんも愛したのだと思う。
いろいろあったけど、これからもお子さんと共に頑張ってほしい。
1時間前
遠く離れたこの場所から応援することしかできませんが、海老蔵さん、麗禾ちゃん、勸玄君、ずっとずっと応援しています。
いつも3人の側に優しく可愛らしい笑顔の麻央さんがずっと一緒にいてくれてるはずです。
そして、私にできること、麻央さんという素晴らしい方がいたことは、ずっとずっと忘れません。
2時間前
友人の父が危ないところから何度も頑張ったけど、もうどうしようもないと悟ったのか、
最期の瞬間に「見てるぞ!空から見てるぞ!」と言って目を閉じたそうです。
その話を思い出して、麻央さんもきっと見てるんだろうなと思います。
がんばらないでがんばって!
1時間前
偉そうなコメントになりますが
ご遺体が目の前にある間は
現実と悲しみを行ったり来たり。
お骨になってしまったら
これから、どこを探しても居ない
姿は写真でしか見れないどうしようもない寂しさが待っていると思います
麻央さんのお姿が目の前にいる間に
沢山泣いてください
1分前
お疲れ様でした。
もうこれ以上記事にしなくていいですよ、マスコミ各社さん。
38分前
こんなにも素晴らしい人を産んで育ててくれた御両親に感謝ですね。
私の子供もたくさんの人に愛される人であってほしいです。
1時間前
お客さんも複雑な胸中で、観劇していたんだろう。それにつけても、舞台人は身内が亡くなっても舞台優先とはよく言う、今まであまりピンと来なかったが、こういう辛い事なんだなと改めて分かった。
今後、この苦難を乗り越えて、親子共々健やかに暮らしていただきたい。
1時間前
自宅療養もさぞ大変だったと思う
それ故に今、喪失感はすごいと思う。
本当に、お疲れ様でした。
海老蔵さん、そしてかんげんくんとれいかちゃんが麻央さんの生きた証かと。
少し休んでほしい。お疲れ様でした。
KOKORO、もう更新はされないんだな…
2時間前
歌舞伎の世界って凄いね!海老蔵だけじゃなく子供まで…歌舞伎に対する気持ちが変わったかも!
1時間前
麻央さんはいつもご家族のお側にいらっしゃいますよ。姿は見えずとも、いつも側で見守ってくださっています。
1時間前
奥さんが亡くなったことで〜と、言うと失礼やろけど、男として株を上げたね。本人さんは奥さんにはもっと長生きしてもらいたかったやろけど。
1時間前
この特別扱いに違和感を抱く。
1時間前
海老蔵さん!
千秋楽まで本当にやり通して偉いと思います!
一人になったらまだ泣いているんでしょうね。
お通夜などおつらい時が続くかと思いますが、
麻央さんが最後の息を振り絞って言った、
「愛して・・・」と言う言葉を胸に
七月公演も頑張って乗り切ってください!
勸玄くんも宙乗り頑張って!
麗禾ちゃんもね!
麻央さんはきっといつもご家族のそばにいて
見守ってくれていると思います!
1時間前
本当にお疲れ様でした。麻央さんもホッとしてるのではないでしょうか…。
1時間前
目が真っ赤になるくらい泣いて、それでも苦しいのに…すべき仕事をやり遂げた…お疲れ様です。
少し休んでくださいとしか言えない…
たった今
観客は感動伝えたいのも分かるが、状況考えたら6回もカーテンコールせずに、
一分一秒でも早く家に帰れるようにしたれよ…
1時間前
本音はね、福島第一原発事故がなければね、麻央は…ってかしらね、乳癌はしこりが大きくなるようなら、すぐ専門医に行ってね、ご冥府祈ります、
「エンタメ」カテゴリーの関連記事